-
reason01
安全に配慮した医療への取り組み
万全の治療のため3~5人態勢の手術
院長をはじめ、器具出し介助スタッフ1~2名、バキューム担当スタッフ1名、超難症例においては歯科麻酔専門医(日本歯科麻酔学会)1名の合計3~5人体制で安全に配慮したインプラント手術に臨みます。
また、当院では必ず院長自らがインプラント手術を担当しますので、経験の少ない研修医や勤務医に手術されることは絶対にありませんので、ご安心ください。
インプラント専用手術室・リカバリールームも完備



-
reason02
CT完備
令和元年式ー高精度CT
(120KV照射による高画質)
精密な3D画像診断が可能
インプラント手術に必ず必要な設備です。レントゲン撮影だとわからなかった部分が画像に映りますので、インプラント治療の精度も飛躍的に上がります。


-
reason03
ピエゾサージェリー
患者様へのご負担が大幅に軽減
三次元超音波振動を利用する超音波骨切削器具で骨を低侵襲に切削する方法です。
従来の方法に比べて、骨切削部分の長さ・深さを正確にコントロールすることが可能です。
骨幅が薄い部分にインプラントを埋入したり、骨の移植などの際には、この設備が重要です。
インプラント手術を受けるクリニックを選ぶ際にはピエゾの有無も参考にすると良いでしょう。
安全に配慮したインプラント治療にはCTスキャンの次に重要な設備です。
-
reason04
自分の血液を利用したインプラント治療
血液遠心機は、難易度の高い増骨手術で使用した方が良い場合があります。
-
reason05
インプラント3Dシミュレーションソフト
CTスキャンと3Dシミュレーションソフトを使ってシミュレーションソフト通りにインプラントを精密に埋入することが可能です。
特に前歯部のインプラントは骨が薄いので術前のシミュレーションが重要です。
-
reason06
インプラントに特化した専門医院
赤羽駅前から徒歩30秒
設備や機材もインプラントに特化した専門クリニックです。
-
reason07
切らない、縫わないインプラント手術
インプラント専門クリニックならではのフラップレス手術
通常のインプラント手術は、メスで歯肉を切開し、顎の骨を露出させて行いますが、フラップレス手術では歯肉に小さな穴を開けて、そこからインプラントを埋入するので術後の腫れや痛みはかなり軽減できます。
縫わないので当然、抜糸も不要です。このオペ方法のことをフラップレス手術と言います。 体の手術で例えるなら内視鏡手術に似ているかもしれません。
そして手術、型取り、上部構造の取り付け、全てを院長が責任を持って行っていることです。
- 従来の手術法

- フラップレス術法


-
reason08
一流メーカーの物を使用しています
ストローマン社製のインプラント使用
当院で使用しているインプラントは、世界シェア上位のメーカーの物を使用していますので安心です。
● ストローマン
1974年に開発されて以来、世界40ヶ国以上で使用されています。
各専門分野のエキスパートによって構成された営利を目的としない国際的研究チームITIと、骨整形外科分野で40年余りの実績を持つスイスのストローマン(Straumann)研究所が共同開発をしてできたインプラントです。

歯科先進国スウェーデンの社会保険庁登録の800以上の歯科を対象とした調査において、埋入手術後9年間の失敗率が、世界シェアを争うトップメーカーと比較すると約5分の1だったことが公表されています。(※右の図はメーカー資料より参照)
調査時のインプラント体は通常タイプの物であり、赤羽駅前歯科が採用しているSLActive®ではさらなる低さを期待することができます。
歯を抜けたまま放置すると・・・
● ZIMMER BIOMET
97%のHA(ハイドロキシアパタイト)結晶体で構成されるMP-1Rコーティング仕様です。
人工関節で有名なメーカーです。

-
reason09
豊富なインプラント専用器具を完備
口腔内3Dスキャナ MEDIT i700
針のない麻酔注射器
シリジェットは高圧ジェットで麻酔薬を浸透させる「針が無い注射器」です。針が無いので、従来の麻酔注射の痛みや、恐怖心が大幅に軽減されます。針を刺さないので感染の心配もありません。
歯科で使用される針の太さは0.40mm、0.30mm、0.28mmなどがありますが当院では痛みを出来るだけ少なくするために0.30mm、又は0.28mmを使用しています。
通常の針より細い超極細針と塗る表面麻酔と針の無い麻酔注射器シリジェットを併用して、ほぼ無痛~痛みの少ない「切らない縫わないインプラント手術」を毎日院長西川が行っています。
精密歯科治療に必要な拡大鏡を完備
精密歯科治療に必要です。
抜歯即時インプラント専門器具の完備




へーベルや鉗子等を使用せず、ワイヤーで歯牙を直接牽引して抜歯を行う器具です。
歯周組織への侵襲を最小限に抑えることが出来るため、抜歯後の治癒・インプラントの固定・審美性などに大変メリットのある、新感覚の抜歯器具です。
ハンドピースを完全に滅菌できる装置「メラクイック」
当院ではハンドピースを完全に滅菌するために、専用の消毒・滅菌装置を導入しています。
「メラクイック」は医療機器分野で厳しい規準の基、製造されているドイツMELAG社製のハンドピース専用の高圧蒸気滅菌器です。複雑な構造をしているハンドピースの内部にも高温の蒸気が隅々まで届くように設計されているので、常に衛生的なハンドピースを使用し続けることが可能となりました。
ヨーロッパ規格EN13060に適合しているクラスSタイプの滅菌装置です。
炭酸ガスレーザー
炭酸ガスレーザー光で、歯ぐきや粘膜の切開、止血、根管を含む患部の殺菌・消炎、メラニン色素の除去などが可能です。
また、患部の治癒の促進効果が期待できます。
インプラント の在庫を多数用意しています
手術中の如何なる変化にも対応可能にするために、常にインプラント の在庫を多数用意しています。